学校を選ぶとき、様々な不安や疑間があるのではないでしょうか。学校の特長をしっかりご理解いただくことは、とても大切です。
J's(ジェイズ)語学学校は、「話せるようになる」を目的とした会話学校です。
「読み書き」や「文法」の勉強は、インターネットで調べれば出来ますが、会話は1人では練習できません。
台湾で30年以上の実績とノウハウのある弊校が、皆さまの会話力を身に付けるお手伝いが出来ればと思います。
現地の人と中国語で会話ができるようになれば、台湾での駐在生活や旅行がより素晴しいものになることでしょう。
弊校では、日本人スタッフが丁寧にご説明いたしますので、お気軽にご連絡ください。
ご入学までの流れ
中国語が話せるようになりたい方、ぜひ一度J'sにご連絡ください。
①お問い合わせ
ご相談、資料請求等、お気軽にお問い合わせください。
②ご来校/訪問
メールやお電話等でご来校希望の日をご連絡ください。
ご希望がございましたらご自宅、会社までご訪問させていただきます。
③入学相談
日本人スタッフがお話しをお伺いし、レッスンのご紹介、当校教授法を詳しくご説明いたします。
④体験レッスン/レベルチェック
中国語学習が初めての方には体験レッスンを、学習経験がある方にはレベルチェックを無料で受けていただけます。
⑤ご入学手続き
レッスンプランが決定した後、ご入学のお手続きについてご説明いたします。
⑥オリエンテーション
お手続き終了後、受講に関してのご注意等を最終確認し、レッスン開始の準備が終了いたします。
⑦レッスンスタート
お申し込みから約1週間でレッスン開始となります。
ご希望の開始日がある場合はご相談ください。
無料体験レッスン
体験レッスンでJ'sのレッスンを体験してください
不安なまま、レッスンをスタートしては、せっかくのレッスンも台無しです。
先ずは、無料体験レッスンを受けてより深くJ'sの教授法をご理解ください。
お電話でのお問い合せは(日本語で大丈夫です)
台北 TEL 02-2546-6791
月曜日~金曜日
9:00-12:00/13:30-18:00
レベルチェック
レベルアップの一番の近道はご自身の長所と弱点を知ることです。
約45分のレベルチェックで、ご自身の長所と弱点を判断します。
J's のレベルシステムを基に、講師が色々な質問をしますので、
会話を楽しみながら知識を最大限に活かし答えてください。
|
会話能力を総合的に判定するため、会話形式でチェックします。レッスンスタート時や各課程終了時などに行うので、上達度が客観的にわかります。
会話能力を細かく分析し、教師のアドバイスや学習目標などをレポートにしてお渡しします。
レベルチェックの結果により、カリキュラムを設定しますので、授業のレベルが合わず、上達に支障をきたすということがありません。
|
J'sのレベル設定
初級者から上級者まで効率良く学習できるよう、J'sは6段階にレベル設定しています。
LEVEL 1 |
基礎会話(話す、聞く)学習の養成 |
基本的文法概念と会話能力があり、名前、年齢、家族構成、趣味など簡単な自己紹介が出来る。また、朝起きてから寝るまでの一日の生活についての描写、過去表現が出来る。 |
5w文型(文法)who, what, when, where基本的名詞、動詞、形容詞用法習得。 |
LEVEL 2 |
表現力(一問多答能力)の養成 |
より明確な意志、感情表現ができ、実際生活していく中で最低限必要な基本的日常会話(正式な挨拶/電話/交通機関の利用/買い物等)が出来る。未来表現を含む。 |
助動詞の用法:許可/経験/能力/希望/義務表現の習得。 |
LEVEL 3 |
説明能力の養成 |
より自然に詳しい日常会話が出来る。 |
条件節:仮定/順接/逆説/変化/受身/使役/敬語表現などの習得。 |
LEVEL 4 |
討論技術の養成 |
より複雑な説明能力と討論技術を持ち、生活していくには不自由しない会話力がある。 |
主張する/賛成する/反対する/結論を出す...等 |
LEVEL 5 |
説得技術の養成 |
政治経済から風俗習慣まで、幅広い分野での語彙を持ち、自由にコミュニケーションが出来る。また、ビジネスシーンでは、各専門語彙を使った、より専門的なエゴシネーションが出来る。 |
論理的説得/感情的説得 |
LEVEL 6 |
各専門領域の学習 |
ネイティブスピーカーと同等のコミュニケーション能力がある。 |
各専門領域の用語、表現の習得。 |